DTPレベルアップ無料講座を、8/11(火)、8/25(火)に開催いたしました。 今回の講座は、夏の登録キャンペーンの特典の1つで、登録キャンペーン中に新規登録された方が対象となります。9月も2回開催いたしますので、ご登録がまだの方はぜひお早めにご予約ください!
DTPレベルアップ講座概要
- 対象者:
- 当社にてDTP実技スキルチェックを受験され選抜された方
- 開催日:
- 8/11(火)、8/25(火)
- 講座時間:
- 13時30分~16時30分(受付13時15分~)所要時間3時間
- 講座開催場所:
- エキスパートスタッフ会議室
- 講座内容:
- 登録時に実施したスキルチェックに沿って
- ・InDesignの便利な機能を使った表組み作成
- ・InDesignでの文字組設定方法(段組、割注、ルビ、スタイルなど)
- ・InDesignによる新規ページ設定(ドキュメント設定、マスターページ、自動ノンブルなど)
登録時に実施しているDTPスキルチェックについて、「思い通りにできなかった」「時間内にできなかった」「指示通りに制作するにはどうしたらよいか」等の声をいただくことが多いため、今回の講座内容はDTPスキルチェックを復習しながら、DTPソフトの効果的な使い方等を学んでいただきました。
講座では、受講者の方に1台ずつパソコンをご用意し、講師の説明のもと、実際にパソコンを使いながらポイントを学びました。受講者のパソコンと講師のパソコンが連動しており、受講者の方が操作に迷った時には、遠隔操作で講師がフォロー。ご質問があれば、講師がお一人お一人に対応させていただきました。
- 受講者の皆さんの声
-
- ・丁寧に教えていただきInDesignの基本操作が分かりました。質問もしやすい雰囲気でした。Ilustratorとの違いを理解できてよかったです。
- ・InDesignの機能で知っているようで知らないことが多かった。特に苦手意識のあった表組が分かりやすかった。
- ・InDesignは初めてだったので、どの様にどの様なことが出来るか分かりよかった。InDesignを触る自信になった。
- ・表組機能を全く使ったことがなかったので、今回勉強になりました。
- ・とても分かりやすくて、丁寧な講座で良かった。講師の方が二人いらしたのでスムーズでした。
- ・丁寧な説明で、本やマニュアルでは分かりづらいことが理解できた。
- ・スキルチェックの復習ができた上でInDesignの長所を学ぶことができて良かった。
◎DTPレベルアップ講座は、9月も開催します!
- 今後の開催予定日:
- 9/8(火)、9/29(火)
講座内容例 ※受講前にアンケートを行い、講座内容を決定いたします。
- ・InDesignの便利な機能を使った表組み作成
- ・Illustratorのアピアランス機能を活用した図版作成
- ・InDesignでの文字組設定方法(段組、割注、ルビ、スタイルなど)
- ・Illustratorでの文字組設定方法(段組、割注、スタイルなど)
- ・InDesignによる新規ページ設定(ドキュメント設定、マスターページ、自動ノンブルなど)
※9月19日(土)までにご登録された方が対象となります。ご登録会のご予約はお早めに!
詳細はこちら
http://www.expertstaff.co.jp/special/1/4/
お問い合わせ
0120-81-9181(登録担当)※音声ガイダンスが流れますので、「1」を選択してください